USO400

本当の事かはわからないです、きっと半分くらい嘘です。信じてはダメ。

スーパーシェルパのフロントフォーク オーバーホール
SuperSherpa

スーパーシェルパのフロントフォーク オーバーホール

表題の通り、フロントフォークをオーバーホールしたのでログとして。来たる夏季休暇に備えてゴールデンウィークのうちに気になるフロントフォークを整備しておく。 1. 交換部品と道具を揃える 1-1. 主要な交換部品 交換部品の一覧 サービスマニュアルから抜粋 * サークリップ(リテーリングリング)[A]: 44044015 x 2 * ダストシール[B]: 920931439 x 2 * オイルシール[C]: 920491470 x 2 * インナガイドブッシュ[D]: 440181058 x 2 * アウタガイドブッシュ[E]: 920281656 x 2 * ボトムアレンボルトガスケット[F]: 110091325 x 2 1-2. その他道具類 * フォークオイル G10(純正である必要は無い) : J44091-0002 * 中強度ネジロック剤(サービスマニュアルでは強度の指定無し) * オイルシールプッシャー(シェルパのインナーチューブ外径はφ36)
5 min read
Import 2022-11-23 16:44

転職した

転職をした。 もう3週間ほど経ったけど、平成30年3月31日をもちまして丸7年と1ヶ月ほど所属していた会社を辞めました。会社の創業時から社長と一緒に仕事をしていたので思うところは色々あったけど、辞めたら意外とあっさりだったなというのが素直な気持ちです。 転職先での仕事は4月から始めています。 今までは「iOSエンジニアです」みたいな感じだったけど転職後は「エンジニアです」みたいな、専門はiOSだけど他にも色々やりますよ的な方針です。あと転職したと言っても正社員では無く個人事業主として独立して、企業と期間契約を結んでいる、みたいな感じで働いています。 そういう感じでしばらく色々悶々としてたのでブログ更新をサボっていたけどまた再開しました。バイクのこととかも。 見ている人はいないと思いますが引き続きよろしくお願いします。元気でやっています。
1 min read
docker

Dockerのイメージやコンテナやボリュームを一括削除する

たまにローカルでDockerを動かす必要が出たときDockerがうまく動かなかったらとりあえず削除してしまえばいいはずなので、必要そうなコマンドをメモする。 Docker Containerを一括削除する $ docker ps -a | grep Exit | awk '{print $1}' | xargs docker rm Docker Imageを一括削除する docker rmi $(docker images -q) Docker Volumeを一括削除する docker volume rm $(docker volume ls -qf dangling=true) Dockerの残骸を削除する # Docker Imageの残骸を削除 docker image prune # -a オプションを追加して強力削除 docker image prune -a # Docker Containerの残骸を削除 docker
Mac

macOS HighSierraにEmacs25.3をインストールしたログ

gnuのページからインストールするバージョンを確認しておく。今回は 25.3 をインストールする。 コマンドのログ $ mkdir /usr/local/src $ cd /usr/local/src $ curl -LO http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-25.3.tar.xz $ tar xvf emacs-25.3.tar.xz $ cd emacs-25.3 $ ./configure --without-x $ make $ xcode-select --install $ make $ make install $ cp -r ./nextstep/Emacs.app /Applications/Emacs.app
ios

iOS11とXcode9について思ったこと

Xcode9でのAdHocアプリのエクスポートまわりが色々と変わっていた。 Xcode ServerがXcodeに同梱されるようになった影響かもしれない。 https://developer.apple.com/library/content/documentation/IDEs/Conceptual/AppDistributionGuide/TestingYouriOSApp/TestingYouriOSApp.html AdHocビルドするときに今まではTeamの選択をするだけだったけどプロビジョニングプロファイルも選択できるようになっていた。また成果物もAdHocビルドしたときに今まではipaファイルだけ書き出されてたけど * Packaging.log * ExportOptions.plist * DistributionSummary.plist というファイルたちも書き出されるようになった。これによって書き出したアプリのバンドルIDや使用したプロビジョニングファイルなども確認できるようになった。 これで本格的にCIを使った開発環境の構築が進めら
KH400

KH400 エンジンOH Vol.2

次にエンジン左側。フライホイールと発電機を外して行きます。 フロントスプロケカバーのネジが一本脱落していました。ショックです。。 フライホイールをホルダで固定して、フライホイールをエクステンションとして鉄パイプで固定して、フライホイールプーラーでフライホイールを外しました。 (STRAIGHT/ストレート) ユニバーサルプーリーホルダー 75~125(φmm) 19-788posted with amazlet at 17.09.06(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート 売り上げランキング: 33,561 Amazon.co.jpで詳細を見る (STRAIGHT/ストレート) フライホイールプーラー クロスタイプ 19-690posted with amazlet at 17.09.06(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート 売り上げランキング: 50,903 Amazon.co.
2 min read
KH400

KH400 エンジンOH Vol.1

KH400のエンジンオーバーホールを開始しましたという話。 作業から若干日も空いてしまって忘れつつあるので記録として。 エンジンのサイドカバーを外すところまでは順不同かなと思ったので、勢いだけで作業を開始してしまいました。 まずタンク、キャブ、マフラーを外す。 オイルタンクからオイルポンプへのラインを外す。外した先端を折り曲げてタイラップなどで縛りつければオイル漏れも起きないです。 次にいわゆる腰上、シリンダーヘッドを外してきます。まず一つ。 二つ。 三つ。 このケース便利ですよね。外したシリンダーヘッドなどにはL/C/Rと、左中右のどのパーツかわかるように油性マジックで書いています。
1 min read
ios10

iOS10のFontFamilyName

旧OS * iOS8系でフォントの一覧 * iOS9系でフォントの一覧 * iOS10系でフォントの一覧 * iOS11系でフォントの一覧 * iOS12系でフォントの一覧 * iOS13系でフォントの一覧 iOS10でフォント一覧を書き出すの忘れていた。 Swift3での取得方法が気に入らなかったので修正。ObjCとそーとのロジックが異なるけどもう不要かなって気もする。 取得方法 familyNameからfontNameを取得する。今回からソートするようにした。 //////////// // Objc NSMutableArray<NSString*> *array = [NSMutableArray array]; for (NSString *familyName in [UIFont familyNames]) { for (NSString *fontName in [UIFont fontNamesForFamilyName:familyName]) { [array addObject:fontName];
2 min read
SuperSherpa

シェルパ購入から1ヶ月

7月にシェルパを購入して1ヶ月が経ちました。 えっと、ついさっきまで慣らし運転は1400キロまでだと思っていましたが、取扱説明書を読み直したら1600キロまででした。 実は購入時点ではメーター読みで400キロ弱だったので、あと1000キロ慣らし運転しなきゃなと思っていました。あと200キロ、気づいてテンションはだだ下がりです。 シェルパについて所感 燃費 なんとなく満タン法で燃費を計測したら24km/Lくらいでした。タイヤ交換してチェーンもメンテして、あとはメインジェットが濃いめな気がするので少し薄くしたいなぁ。そしたらかなり変わると思うんです。とりあえずはチェーンの手入れかな。オイルでゴシゴシしますか。。。 とかちょっと不満げなのはオフ車=好燃費という思い込みがあったからなので、KH400と比べたらかなり良好な数値です。KH400は20km/Lなんて高速道路でギリギリくらいだと思います。 始動性 最初の二週間くらいは始動性あんまりよくないな、セルってバッテリー食う割にクソかよと思っていましたが、取扱説明書に書いているように始動するとほぼ問題ないのでシェル
2 min read
xcode

StoryboardやXibで 簡単にAttributed Stringを使う/RGB指定した色に違和感があったら

誰得2本立て。 簡単にAttributed Stringを使う StoryboardやXibを使って静的なテキストを設定するとき、例えばアンダーラインだったり一部だけフォントの色を変えたりするようなときはPlainではなくAttributedなテキストを使うわけなんですが、個人的にXcodeでは設定がうまく反映されなかったりして結構大変というか地味にめんどくさい。 そんなときは標準アプリ テキストエディット(/Applications/TextEdit.app) がオススメ。 テキストエディットでファイルを新規作成して、テキストを装飾したらテキストエディットでコピーして、そのままXcodeのUILabelなどにペーストすると装飾も一緒に貼り付けできる。 コピー&ペーストはPlainなテキストではなく背景色や文字の色など装飾も一緒に(Attributed)なテキストとして扱える。 RGB指定した色に違和感があったら XcodeでRGB(Hex)を使ってを指定するときは大体こんな感じ。 Colorsウィンドウでは指定されたRGBの値をスポイト
2 min read
オートバイ

SuperSherpa スーパーシェルパを買った

表題の通りです。スーパーシェルパを買いました。 セカンドバイクが欲しくなった セカンドバイクというか、もう一台バイクが欲しいなと思っていました。日常の下駄的なマシン。やっぱりKH400は嗜好性の塊で公道走行できるけどヘッドライト暗いしブレーキ止まらないし、古いし。 なによりKH400をメンテナンスしている間はバイクに乗れないって考えたら心が折れてしまうんじゃないかと思った。 なので2代目を買うのは決定事項として、どんな車種にしようかなと考えた。 * 主な用途は日常の足 * 山道とか峠道とか走りたい * 速さはなくていい * たまには高速も走りたい * いろいろと安い車種 * 部品供給されている車種がいい * どうせなら整備性の高い車種がいい あー、これらを満たせるのはオフ車かな。モタードとかオフ車とか違いよくわかんないけど、とにかくオフ車っぽいやつ探そう。 探す とりあえず適当に車種を探す。気になったのはこんな感じ。 * KLX250(KAWASAKI * KDX250SR(KAWASAKI * DT230 LAZNA(YAMA
2 min read
車検

2回目のユーザー車検

今月6月がKH400の車検だったので、今年もユーザー車検で更新しました。またしても手順メモ程度の内容です。次に自分がまたユーザー車検するときのためのメモです。ネタとしては三番煎じ四番煎じなので駆け足です。 0. メンテナンス ユーザー車検ということはバイクショップなどで整備してもらわないということなので、自分でメンテナンスする必要があります。 今回KH400は車検を通したらがっつりメンテナンスする予定なので、まともにメンテナンスしていませんでしたが、前回同様に定期点検整備記録簿は記入しました。 1. 予約する 多摩ナンバーのKH400、今年も国立市の多摩自動車検査登録事務所(以下、陸運局)で行います。まずは 国土交通省の車検予約システムで車検の予約をします。2年に1度使う程度なのでアカウントは使い捨て感覚で登録しています。 今回は午前中二番目のグループで登録しました。予約が完了すると車検の「予約番号」がメールで通知されるのでメモします。予約番号さえわかれば問題ないです。 細かな手順はこことか、書いてあることを読めばアカウントの登録など問題ないかと。
5 min read
禁煙

禁煙もうじきで半年くらいかもしれない

いつ禁煙を始めたか忘れたけど、たぶんもうそろそろ半年になるみたい。 だいぶ前から副流煙をキツいなあって感じるようになりました。今まで一緒に飲みに行ってくれた非喫煙者の人たちにはビンタくらいされても仕方ないなって感じています。 3〜4ヶ月目あたりは肌が荒れたりタバコを吸う夢を見たり、心身ともに結構影響ありました。 禁煙外来はもう行っていないです(12週間で終了なので)。 禁煙外来に通って禁煙したことについて、タバコを吸わない人たちは単純に「よく辞められたね」といった反応でした。 喫煙者は「禁煙外来ってどうなの?いくらかかる?」みたいに興味を示す場合と「俺はいつでも辞められるけど辞めてないだけだぜ」みたいな反応が多かった気がします。 小さい頃に父親がタバコを吸っていて「お父さんタバコ臭いからイヤだ」なんて言っていたはずなのに、気づいたら自分もタバコを吸うようになっていた。そうしているうちに「父親も祖父も元喫煙者で辞めた人たちなので自分もいずれ辞めるんだろうな」という漠然とした気持ちになっていました。この「いずれは自分も〜」という気持ちが無かったら多分辞めていなかったと思
1 min read
ssl

Lets'Encryptの証明書が期限切れになっていた

Lets'Encryptの証明書が期限切れになっていたので作り直した。 renewの方法が悪かったような気もする。以前に certbot-auto はインストールしていたので、インストールについては省略。 作り直す証明書は下記の3つ。 1. ikenie3.org 2. www.ikenie3.org 3. blog.ikenie3.org # rootになる $ sudo su - # 既存の証明書をバックアップ(nginxを再起動するとき使うかもしれない $ mv /etc/letsencrypt /etc/letsencrypt.back 証明書作成の対話モードを開始 $ certbot-auto certonly -d ikenie3.org,www.ikenie3.org,blog.ikenie3.org 証明書の認証方法を決める。nginxを使って認証したいので1 How would you like
2 min read
禁煙

禁煙始めました@day4〜5

day.4@2017/01/31(火) 朝気づくとタバコの手持ちは残り2本でした。家を出る前に1本、出社してから1本、午前11時前に吸ったのが最後です。 そこからはタバコが無いので吸えない、という状況を作っています。最後に吸ってから1時間後くらいに、ものすごくそわそわして、ものすごくタバコを吸いたくなったのでコンビニに行ってガムと炭酸水を買いました。 ガムはなんとなく買った程度ですが、炭酸水はタバコと違った刺激を感じられるので良かったです。 夜はビールを飲みました。家で飲んだせいか、タバコを吸いたい、タバコを買いに行こう、みたいな発想にならなかったです。チャンピックスを服薬しているからなのかもしれないです。 day4の喫煙本数: 2本(HOPE ORIGINAL) day.5@2017/02/01(水) タバコを絶って30時間以上経ちました。仕事帰り、喫茶店に来ています。分煙ではない喫茶店なので、タバコの煙で鼻がムズムズします。 手持ちが無いから吸っていないだけで、手持ちがあれば吸っているなぁと思います。コーヒーを買ってから無意識に灰皿を手にとっていました。
1 min read
禁煙外来

禁煙始めました@day1〜3

表題のとおりですが、禁煙を始めました。2017/01/30で3日目です。 簡単に経緯を書くと、年末頃から体調が優れなかったのが年明け2周目頃から体調が悪化し、かかりつけの病院へ行く。担当医不在のため別の先生に診てもらい、禁煙外来を熱心に勧められ紹介状をもらう。 1/28(土)に禁煙指導を行なっている呼吸器科の医者へ行き、保険適用でチャンピックスを処方され、3日目という状態です。 もともとの状態としてはHOPE(ORIGINAL 16mg, 1.1mg)を1日に20〜25本くらい吸い、吸っては消してを繰り返すチェーンスモーカーです。 チャンピックスについて、喫煙をした際に脳から出る快感を得られる物質?が出ないだか、快感が無くなるとか、そんな薬だと聞きました。飲み方は食後、禁煙治療開始の1〜3日目は0.5mgの薬を1日1錠、4〜7日目は0.5mgの薬を1日朝晩1錠づつの計2錠。8〜14日目は1mgの薬を1日朝晩1錠づつの計2錠ということでした。 day.1@2017/01/28(土) 朝起きてから支度をして紹介状をもらった医者へ。風邪や花粉症のシーズンだとかで混雑して
3 min read
Mac

Macbook Pro 13-inchを買った

Macbook Pro 13-inch(2016 late, Touch Barの出る)を買いました。 いままでは職場のiMacと会社支給のMacbook Pro 13(2012)を使っていたのですがWebブラウジングしているとバッテリーが満タンから2時間程度で強制シャットダウンされたり、Youtubeは30分で強制シャットダウンされたりという状況になっていました。約5年前のモデルなのでSwiftの開発はコンパイル速度が気になるなどの問題もありました。 購入したマシンのスペック * MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) * Processor: 3.1GHz dual-core Intel Core i5, Turbo Boost up to 3.5GHz, with 4MB shared L3 cache * Memory: 16GB of 2133MHz LPDDR3 onboard memory * Storage:
1 min read
Mac

macOS Sierra にフォントRictyを入れた

手順の大枠はhttp://www.rs.tus.ac.jp/yyusa/ricty.htmlの通り 1. fontforgeのインストール $ brew install fontforge 2. 使用するフォントをインストール inconsolataのインストール https://fonts.google.com/specimen/Inconsolata GoogleのページなのでAndroidっぽいUIだなって思いました。緑の枠を順にクリックするだけでダウンロードできます。 ダウンロードが完了したらzipファイルを展開してFont Bookにインストール。 3. Migu 1Mフォントのインストール http://mix-mplus-ipa.osdn.jp/migu/ こっちは特に問題ないデザインというか。Rictyでページ内検索するとすぐにダウンロード用リンクが見つかります(2017/1/18現在)。 zipファイルをダウンロードしたらInconsolataフォント同様Font Bookにインストール。 4. フォ
1 min read
KH400

KH400メインハーネスの自作について

もうブログの更新自体久しぶりですがKH400の現状について。 メインハーネスを自作する予定でしたので、予定通りメインハーネスの自作しました。そしてうまくいきました!!!(雑) ざっくり手順です 1. タンクを降ろして、まずはとにかくパシャパシャ写真を撮ります。こんなに要らないでしょって思い始めても更に写真を撮ります。何故ならば自分が回線図を頭に叩き込めていないからです。あと、後でワイヤリングで困りたく無いからです。 2. 剥がしたメインハーネスはダンボールに貼り付けます。そして何がどこに繋がっていたのか、そして何色の配線の長さはどれくらいケーブルの本流から飛び出ているのか、なども書き出します。 3. 写真はないですが、メインハーネスをバラして適当な場所(壁など)に貼り付けて、各ケーブルの何色が何メートル必要で、端子(ギボシ端子など)が何種類いくつ必要なのか書き出します 4. 私は秋葉原のお店までケーブルを買いに行っ
1 min read
KH400

KH400のプラグキャップをNGKに変更

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さっそくですが去年のKH400メンテナンスの内容です。 プラグキャップをNGKに変更しました。 元々はh.craft販売のイグニッションコイルに付属されていたプラグキャップをそのまま流用していたのですが、KH400 A5は本来ターミナルナット付きのプラグを使用できるプラグキャップが純正なので、新品プラグに交換する度にターミナルナットを外すのはすごくストレスでした。 また、気づいたらプラグキャップのゴム部品がひび割れていました。 というわけでNGK公式でターミナルナット付きの似たデザインなプラグキャップを探しました。 それで今回購入したのは LB05E です。 NGK ( エヌジーケー ) プラグキャップ (1個/箱) 【8332】 LB05Eposted with amazlet at 17.01.01日本特殊陶業(NGK) 売り上げランキング: 50,906 Amazon.co.jpで詳細を見る LB05EPなど似た外観のプラグキャップはあったのですが、なんとなくこれかな〜と。 h.
2 min read
KH400

2016年内最後の長距離ツーリング その3

3泊4日の長距離ツーリング3日目、下呂温泉から根道神社のモネの池へ向かいます。 前回も書きましたが 下呂温泉からは近いのですぐ着きますね。道中は飛騨川沿いを走ったのですが地元の千曲川とは全く違った景色でとても新鮮でした。大きな岩がゴロゴロと転がっていて、渓谷という言い方がすごく似合います。また観に行きたいなと思えました。残念ながら写真は撮り忘れました。。 写真を撮り忘れた場所ほど「また観たいな、行きたいな」と思えてくるのはなんなんでしょう。 千曲川の側で育った自分には、飛騨川の景色は本当に衝撃的でした。いま思い出しても写真を撮り損ねたのは悔しいです。 道中は山道の途中でインカムで動画を取ろうと思ったところ「SDカードが差し込まれていない」というエラーが出て、宿にSDカードを忘れたかと思って焦ったりしました。SDカードが完全に差し込まれていないだけでした。そんなこんなでこれ以外にストレスもなく根道神社に着きました。 神社に着いたのはお昼過ぎでした。混雑具合はこんな感じでした。 根道神社の手前の駐車場(画像左端で車が見えている)にバイクを停められました
3 min read
KH400

2016年内最後の長距離ツーリング その2

午前9時頃に実家を発ってホームセンターへ行き2ストオイルを満タンにして、余りは缶ごとバッグにくくりつけ、篠ノ井と松代と、親の両家の墓参りをしてから諏訪湖へ向かいました。 出る際に母親から「あんたはバイクに乗ると僻地にばかり行くなあ」とぼやかれました。ごめんよ。。。 ルートはざっくりと、18号→143号→152号→142号という流れで岡谷へ。 道中途中コンビニでZ1が停車していたので隣につけてオーナーさんと軽く挨拶して雑談をしたら1時間以上お喋りしてしまいました。 ほとんど当時のパーツを維持していて、ダメになった箇所のみOEMパーツに変更しているとのことで、すごく綺麗でした。通勤でも使われているそうで、走らせてこそのバイクと言われてしまいました。すばらしいですね。 2ショットはもう少しバイクを近くにつければ良かったなぁ。。 その後、岡谷から諏訪湖の諏訪大社へ行きました。 前回の帰省で諏訪大社に寄って、初めて御朱印帳というものを買ったのですが時間が足りず上社本宮しか行けなかったのでリベンジです。 下社秋宮。ちょうど神前式が行われていました。お賽銭を投げる
5 min read
KH400

2016年内最後の長距離ツーリング その1

もう1ヶ月くらい前の内容になりますが、11月3日から3泊4日、年内最後の長距離ツーリングをしました。 ざっくりと経路 1. 調布IC@東京 2. 諏訪IC@長野 3. 御射鹿池 4. 千曲の実家で一泊@長野 5. 諏訪大社で4つ全てまわる@長野 6. 下呂温泉で一泊@岐阜 7. 根道神社&モネの池(名前のない池?)@岐阜 8. 豊田のビジホで一泊@愛知 9. 1日目 東京→長野 当日の朝に早起きをして荷物をバタバタとまとめました。長距離ツーリングの基本装備にはタンクバックとシートバックにしています。 タナックス(TANAX) MOTOFIZZ スラントタンクバッグM /ブラック MFK-084[容量5.1ℓ]posted with amazlet at 16.12.
4 min read