サイトウ

サイトウ

適当な事ばかり書きます
オートバイ

KMX125キャブ不調の解消

U-125に参加してその後何度か乗ると冬が来てKMX125は調子が悪くなりました。 具体的には走行から減速し停車したとき回転数がアイドリングまで下がらなくなりました、2800回転くらいで落ち着いてしまいます。 一瞬だけチョークを引くと徐々に回転数が1200回転くらいまで下がって落ち着くものの、また走って減速して停車したときアイドリングが下がらない問題が発生しました。 その症状の再現動画です まとまった時間が取れず途切れ途切れで状況確認など行っていたので順不同ですがやったことをまとめます、やったけど無駄だったことは記載していません。 0. なんとなく当たりを付ける 回転数が上がるということは ガスが薄くて回転数が上がっている可能性が高い と考えました。 また前回キャブを開けたとき油面を触った記憶があるので、油面は必ずチェックしようと決めていました。 1. 二次エアの確認 アイドリング中にいろんな場所にパーツクリーナーを吹き付けて回転数が変わる場所が無いか探しました。 スパークプラグ付近〜シリンダーヘッド付近〜エキマニ付近〜とシュッシュッと吹き付けては
2 min read
GRUPPO R.S.

U-125初参加

久しぶりの更新です。 プライベートなどでお付き合いある方はご存じかと思いますが、去年の夏頃からGRUPPO R.S.というバイクの愛好家グループに入り浸っておりまして。昨日U-125というイベントに参加してきました。 それと(?)少し前に入籍をして先日結婚式をあげてという状況で、本当は二泊三日のU-125というイベントを途中離脱の一泊二日で切り上げてきました。 終始雨で、唐松の落ち葉カーペットや栗が敷き詰められたぶどう峠など、とても楽しかったです。 さてU-125では一泊二日のバイクの催しということで、荷物が着替えなど泊まりの荷物に加えて雨具や整備道具、パンク修理キットなども持っていきました。 本当はこのイベント自体はトランポがあり修理道具やガソリン携行缶などトラブルにも備えられた状況なのですが、自分がキャンプやロングツーリングに行ったときの装備を考えておきたいと思ったためです。 明日にでもこの記事を更新したいと思います。
1 min read
オートバイ

車両入れ替え

久しぶりのPOSTです。 車両の入れ替えを行いました。 OUT: SuperSherpa, ZX-10 IN: W650 スーパーシェルパは委託販売へ ZX-10は個人売買で友達へ W650は町のバイク屋さんから購入しました スーパーシェルパを売ったのは惜しかったという気もありますがKMX125をこつこつ直していけばまあなんとか、KMX125は現時点で動く状態になっています。半端に部品が手元に残ってしまったため気長に買い手を探していきます。 ZX-10は乗り出したら軽いと言っても乗り出すまでが重く、自宅周辺に隘路や坂が多いため負担が大きかったこと、大型バイクにはパッセンジャーを乗せて走りたい気持ちがありつつも重量から不安が大きいため。友達が買いたがっていたというのも大きいです。 入れ替えを考えるようになって、パッセンジャーを乗せやすくある程度小回りもきき部品も多い車両を探してW650の購入を決めました。 そんな感じです。
1 min read
Cannot find type 'anyClass' in scope @Xcode
xcode

Cannot find type 'anyClass' in scope @Xcode

Objective-CとSwift混在のプロジェクトで開発していたところ Swiftファイルを開いたらObjective-Cで定義されているクラスが cannot find type 'anyClass' in scope のようなワーニングが表示された。 ※ 画像では AppDelegate クラスは実際に定義されておりビルドも通るがエラーが表示される。 ビルドするとエラーが消えて、該当のSwiftファイルを閉じて開くとまたエラーが表示されるようなおかしな挙動。 対策 Xcodeのプロジェクトで Build Setting の項目 Precompile Bridging Header を NO に設定する。 Build Setting の検索窓に Precompile Bridging Header を入力すればすぐ見つかります。 参考 https://developer.apple.com/forums/thread/691672
1 min read
アルトワークス HA36S ユーザー車検

アルトワークス HA36S ユーザー車検

アルトワークスの車検が2月だったのでユーザー車検で継続更新しました。 初年度登録が平成28年(2016年)なので今年で7年目、うちに来て約2年です。 今回ユーザー車検は三芳町にある軽自動車検査協会 埼玉事務所所沢支所で行いました。 自動車のユーザー車検は初めてだったので作業の流れと金額、所感など記録します。 整備については別途記事にします。 はじめに 今回の車検にかかった費用は整備関係を除いて3万円未満でした。 これに加えて整備でいくらかかかっています。 テスター: 1,300円 自賠責: 19730円 自動車重量印紙税: 6,600円 検査手数料: 1,800円 技術情報管理手数料: 400円 合計: 29,830円 作業. 車検の有効期限2ヶ月前くらい 車の点検・整備を開始しました。 作業. 車検の有効期限1ヶ月前 車検場を調べてオンライン予約システムから検査日時を予約します。 今回は現在の車検の継続検査が該当します。 参考: https://www.keikenkyo.or.jp/inspection/inspect
4 min read
ブログサーバの移転ログ
server

ブログサーバの移転ログ

サーバ移転することにしたのでUbuntu環境を構築します。 移転といってもさくらのVPS→さくらのVPSです、メモリやディスク容量などをアップデートします。 環境 Before After 運営 さくらVPS v4 さくらVPS v5 CPU 仮想2core 仮想3core MEM 1GB 2GB SSD 50GB 200GB OS確認 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 22.04.1 LTS Release: 22.04 Codename: jammy Emacsインストール $ sudo apt update $ sudo apt
4 min read
SuperSherpaメーターバックライト有機EL化
バイク

SuperSherpaメーターバックライト有機EL化

作業的には https://www.asahi-net.or.jp/~yi4f-tkg/elpanel/EL_PANEL_1.html https://www.asahi-net.or.jp/~yi4f-tkg/elpanel/EL_PANEL_2.html このページと同じです。 使った物 * 有機ELパネル * 有機EL用インバータ * コネクタカバー * ハーネステープ * 配線(マイナス用黒黄・プラス用赤)それぞれたぶん0.75SQくらい * 非防水ギボシ端子のオス * 非防水ギボシ端子のメス(二口タイプ) あとはカッター、ニッパー、電工ペンチなど メーター分解 メーターを外して分解 有機ELパネルの用意 有機ELバックライトはこのタイプの緑色を使用(なぜか検索でヒットしなかった)、最初からコネクタが接続されている有機ELパネルを使用すると面倒が少ないです。 これに加えて有機ELパネルを光らせるには直流から交流に変換するインバータが必要なので とかを買う。「インバータ EL」
3 min read
SuperSherpa

SuperSherpaリアブレーキディスク交換

気づいたらリアブレーキのパッドが寿命を迎えていました。 片押しシングルポッドなためか減りに偏りがあって偏摩耗しており、厚みが残っている部分は3mmくらいあるけど減っている部分はパッドが無くなりプレートがディスクと接触してしまっていました。 偏摩耗したパッド 購入したもの ブレーキパッド リア:デイトナ赤パッド 79837 税込¥3289ー フロント:SBSブレーキパッド 777-0726070 税込¥3069ー (フロント用の赤パッドは売ってない ※ フロントブレーキパッドは買ったけど交換しなかった リアブレーキディスク 純正品番:41080−0149 税込¥15730ー 組みました 特筆すべきこともなし。 最近YouTubeを観ていたら、ブレーキパッド交換のときパッド背面の他に側面など摺動部にグリスを塗布している方がいたので真似して摺動部にグリス塗りました。 ディスクの交換 ディスク交換中のブレーキキャリパー ディスクはブレーキパッドのプレートでダメージが入っているの
2 min read
macOS VenturaにEmacsをソースコードからインストール
Emacs

macOS VenturaにEmacsをソースコードからインストール

Macbook Pro 14インチ 2021が10月頭くらいから調子悪くて macOSを再インストールしても変わらなかったので初期化してMontereyをインストールしてから13.0 Venturaにアップデートした それでVenturaでEmacsをインストールしたときの記録です emacsclientを使ったりEmacs.appを使ったりしたいのでソースからインストールしてます macOS: Ventura 13.0 Emacs: 28.2 Emacs Patch: 9.1 参考 ほとんどこの記事のスクリプトでインストールしました。 https://note.com/5mingame2/n/na26256d3e1db 作業手順 1. 実行環境の用意 1. Xcodeのインストール、インストール後に起動してCommand line toolsもインストールする 2. Homebrewのインストール 3. Homebrewで色々インストールする 4. 作業場所を作成 ~/src を作業ルートにしたいので $ mkdir ~/src &&
3 min read
Swift(iOSアプリ)でprintと debugPrintとNSLog
swift

Swift(iOSアプリ)でprintと debugPrintとNSLog

iOSアプリを作っているときログ出力をするならprint|debugPrint|NSLogいずれかを使うけど、Releaseビルドではどれが出力されるのか確認したことが無かったので確認をした。 Objective-CでiOSアプリを作っているときNSLogの出力はReleaseビルドでもログ出力されることは確認していたのでよくあるifdefマクロで LOG(...) のようにしていた。 実装 実装はXcodeでFile > New > Project... > AppでSwiftを使ったアプリ作成 ViewController.swiftの viewDidLoad() に下記を追記 print(">>> this is test message from print") print(">>> this is test message from debugPrint") NSLog(">>> this is
2 min read
KMX125レストア 02
KMX125

KMX125レストア 02

KMX125のレストア、記事としては二回目。 リアブレーキペダルとキックペダルのグリスアップ ブレーキペダルが錆びで固着していたのでラスペネ吹いて引き抜いて時間置いてから引き抜いた。 外装をはずして簡単に洗浄 樹脂の外装はタワシと中性洗剤でこすり、油汚れがこびりついてる箇所はボンスターとクレンザーで大体落ちる。 タンクの中は年式の割に綺麗だったので中性洗剤を入れてシェイクして、以前使ったタンクの錆び取り液でリンスした。 今後の予定 ラジエーター ・ラジエーターの錆びをマイナスドライバーでこそげ落としたら1.5mmくらいの穴が開いたので、中古のラジエーターを探す ・ラジエーターホースはアリエクスプレスなどで新品シリコンホースが売られていたので買うことにする フロントブレーキ ・フロントブレーキはマスターとキャリパーどちらもスーパーシェルパ用の購入を検討する リアブレーキ ・リアブレーキはマスターシリンダーもキャリパーも部品が出るか調べてあれば購入、無さそうだったら適当に純正流用を検
2 min read
KMX125のレストア 01
KMX125

KMX125のレストア 01

KMX125を購入しました。増車ではなく廃車の部品をおよそ2台分という形で。 ちょっと散らかっているので全体の写真は無いですが、ごちゃっとした中の写真をば。 1台はおよそ1台の車両の形になっていて、もう1台分はフレームやエンジンなどがバラバラになっています。 直近の目標はこの車両の形になっている方の行動復帰です。 車両の現時点の問題点 ・フロントブレーキが効かない(マスターシリンダーとキャリパーピストンがそれぞれ固着) ・リアブレーキが効かない(キャリパーピストンが固着) ・クーラントのリザーバタンクが割れている ・バッテリーが死んでいる(キック始動には影響ない) ・前後タイヤがダメ(転がすための最低限のタイヤが組み付けられている) ・シートレザーが硬化していて座ると割れる ・チェーンが錆びている その他の状態 ・受け渡し以前にエンジンの始動は見せてもらっている 今後の進め方(仮) ・フロントブレーキキャリパーを直す(スーパーシェルパ用を流用交換) ・フロントブレーキマスターを直す ・タイヤ交換 ・リザーバータンクを直す
1 min read
SuperSherpaオイル交換
SuperSherpa

SuperSherpaオイル交換

SuperSherpaのオイル交換をした。 前回の記事 を参考に。 * エンジンガードの固定ボルト径: M8 * ドレンボルト径: M14 * 純正ドレンボルト クラッシャブルワッシャー 純正品番 92065-058 @165 * ドレンボルト締め付けトルク: 15Nm エンジンオイルは買い置きしていたこちらを使用。 デイトナ DAYTONA 97799 MOTOREX TOP SPEED 4T 4L MC モトレックス 4リットル SPEED10W40 10W-40 鉱物油posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 画像の通りオイル漏れをしていたので、気になっていたクラッチカバー側のOリングを交換。 上側はついでの交換ですが下側からはオイルが漏れていたので交換です。 本当はフロントスプロケット部分のオイルシール交換もしようと思っていたけど間違えてシフトフォークのオイルシールを発注していたので諦め。 多分フロントスプロケットからもオイル漏れ(にじみ?)はしているようなので、そのうち変えないとなあとは思
2 min read
ZX-10 車検
ZX-10

ZX-10 車検

今年の2021年1月から車検が切れていたZX-10ですがようやく車検更新してきました。 はじめは単純に車検を忘れていて切れてしまって、ついでだからと整備したりして時間がかかっていました。 年内に行動復帰できて良かったです。 整備内容 * 外装を赤から割れ補修した黒に戻した(赤は一部割れているので後で補修 * ヘッドライトバルブを高効率H4バルブに変更 * クラッチマスターをZZR1100用からZX-10用に交換 * フロントブレーキフルードを交換 * バッテリーを新品交換 * タイヤ前後をSPORTEC M7 RRに交換、前120/70 ZR 17 M/C、後180/55 ZR 17 M/Cへ交換 * ホイールベアリングのグリスアップ * エンジンオイル交換 * クーラント交換 * マフラーを純正に戻した * リンクのグリス補充 だいたいこんなところか 車検更新の手順 1. 車検の予約申し込み 自動車検査インターネット予約システムで予約を取ります。 予約日が決まらないと仮ナンバーを借り受ける日程が組めないため最初にやるべきです。
6 min read
KH400 4回目のユーザー車検
KH400

KH400 4回目のユーザー車検

引っ越して最初の車検がKH400の継続検査でした。 もう12月ですが検査を受けたのは6月です。。。 光軸と光量だけがウィークポイントのKH400です。 検査前日までに整備したもの * タイヤを前後TT100GPに変更 * エンジンオイル交換 * ブレーキフルードの交換 * リアブレーキの調整 * キャブレター調整 * ヘッドライトバルブを高光量へ変更 * バッテリーを新品交換、前日に満充電 * チェーン清掃 検査へ 今回から最寄りの陸運局は所沢、付近で評判のよさそうなテスター屋さんに寄ってから検査しに行くことにしました。 初めて行ったので勝手が分からず、端にバイクを停めてから声を掛けに行こうとしたら「光軸ですよね、レーン並んじゃってください」と呼んでくださいまして。ありがたい。 ヘッドライトの光量は問題無いとして光軸だけ調整してもらおうと思っていたところ光量不足でした。。。 テスター屋さんのお兄さんが苦肉の策でバルブを外して、向きを固定するピンをラジペンでくにくにっと曲げて取付、再確認したら光量が上がってOKとなりました。 料金は
2 min read
Mac

Macに複数のmacOSバージョンを共存させる

背景 最近仕事でmacアプリを作っていてmacOS 12 Monterey(当時Beta版)の動作検証をする必要があったため手持ちのMacBook ProのOSをmacOS 12 Monterey Betaにアップデートして検証に使っていたが 同プロジェクトのiOSアプリ開発に投入されることが決まり、iOSアプリの開発環境はmacOS 11.x Big Surだと言われた 諦め 常用しているMac miniはmacOS 11.6 Big Surだったので「家なら開発できるけど外出は無理です〜」と言うと、ダウングレードできますよ、という話が来てしまった。。。 仕方ないのでMacBook Proをパーティション切ってMontereyとBig Sur共存環境にする 方法 通常、1台のMacに2つのOSを共存させるパターンは現行版+Beta版の構成ですが、このパターンは何も難しくないです。このパターンは無視。 背景の通り、MontereyをインストールしているMacにBig Sur環境を構築・共存させるための作業の流れです。 あと忘れていましたがM1 Macは
2 min read
アルトワークスHA36Sオイル交換
ha36s

アルトワークスHA36Sオイル交換

エンジンオイル・オイルフィルター・ミッションオイルを交換した。 2月に走行距離が約28,000kmで購入して3,000kmくらいでオイル交換する予定がタイミングがあわずちょっと遅くなり、約4,000km走行でようやく交換しました。 オイルフィルターは購入時にも交換していますがせっかくなので交換。 エンジンオイル 4L 5W-30 SP/RC GF-6 化学合成油HIVI TAKUMIモーターオイル 送料無料 HIGH QUALITYposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 楽天1位 オイルフィルター スズキ 全車 10個セット SO-2 国際品質管理規格取得認定品 | 16510-84M00 MQ508007 1A03-14-300 suzuki マツダ mazda ミツビシ 三菱 mitsubishi ハスラー アルト エブリィ エブリイ キャロル スクラム フレア ミニキャブ オイルエレメントposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング TAKUMIモーターオイル
2 min read
アバウト アルトワークス HA36S
ha36s

アバウト アルトワークス HA36S

整備 2021年10月 オイル交換 カスタム 足回り モンスタースポーツ MONSTER EXtuneサスペンション 510510-7310M 純正サスは固めで乗り心地が悪く感じたため変更、かなり満足しています アルトワークス/アルトターボRS HA36S FF車 純正形状サスペンションモンスタースポーツ MONSTER Extuneposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング インテリア モンスタースポーツ スポーツドライビングペダルカバー 849520-7200M 見た目も良くブレーキペダルカバーは凸があってひっかかる感覚もあり良いと思う アルトワークス ハスラー ペダルカバー MT車(スポーツドライビングペダルカバー/レッドアルマイト)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング モンスタースポーツ スポーツドライビングアクセルペダルマウント 844500-7350M 勢いで買って取付たものの乗り比べをしたわけでは無いので正直良さを分かっていない アルトワークスH
4 min read
母の日
母の日

母の日

先日、5月9日(5月の第2日曜らしい)は母の日でした。 例年なにもせず過ごしていましたが「花ぐらい贈ってあげたら」と言われたので、何の気なしに検索をして花キューピットを見ると「母の日遅れてごめんね」なんていうギフトがあったのでポチりました。 それでまあ届いたと連絡があったので簡単に決まり文句の感謝を述べて、それと帰省はコロナが落ち着いた頃にという話をしました。 帰省や旅行の考え方について、あくまでも自分の場合ですが、 コロナが広まって最初の頃に実家から2つ隣の市だったかで感染者が出て、住所がさらされたり張り紙やら石を投げられたなんていう話があったみたいで、親からは「しばらくは帰省してこないでくれ」なんていう連絡がありました。 帰省してこないのかと言われることはあっても、帰省してくれるなと言われたのは初めてでなかなかこたえました。 年に2回程度の帰省でしたが道中でキャンプをするのが毎度のことだったのでコレが無くなるとなかなか物足りない気もしてしまいます。 しかし帰省しないでくれと言う親の気持ちも考えるとせめて緊急事態宣言・まん延防止措置の範囲から出る外出はせず、旅
1 min read
車を買った

車を買った

車を買いました。正確には車を買い換えました。 本当はというか家を買ったタイミングで荷物を運んだりする用で車屋の友達のところで15万円でキューブ(2代目)を購入したのですが、色々あってアルトワークス(HA36S)に乗り換えました。 キューブは特にたいしたカスタムなども無く終わったのですが、アルトワークスは購入時点でモンスタースポーツのサスペンションを入れました。 業者オークションで落札して貰って車検をとったと連絡をもらったとき助手席で軽く試乗させてもらったら、車酔いしやすい自分はこのまま助手席に乗っていたら酔うと確信したので乗り心地を良くしたかったためです。 結果的に乗り心地はかなり良くなって非常に満足しています。 アルトワークス/アルトターボRS HA36S FF車 純正形状サスペンションモンスタースポーツ MONSTER Extuneposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング その他アクセサリー類は元から水温計とブースト計が取り付けられていて、ナビは車屋さんで余っていた物を取り付けてもらった。ETCは2.0を購入して取り付けてもら
3 min read
Gitで日本語ファイル名が文字化けする問題
git

Gitで日本語ファイル名が文字化けする問題

今までGitリポジトリに日本語名のフォルダやファイルを追加することが全然無かったので全く気付いていなかったけど日本語名のフォルダがあると文字化けするしていた。 日本語が表示されないのもイヤなので表示出来るようにした。 Before git config --global core.quotepath false 需要は無いと思うけど --global を --local に置き換えると該当リポジトリのみを対象範囲として設定出来る。 After 内容が薄いのでGitのログコマンドについても補足というか蛇足というか。 git log --stat {hash} -1 * --stat は変更されたファイルを表示するオプション * {hash} は先頭に表示するコミットを指定する(指定したコミットを先頭に遡って表示される) * -1 表示するコミットの件数指定、今回の場合は1件のみ表示
1 min read
KH400シフトチェンジペダルのガタが気に入らない
KH400

KH400シフトチェンジペダルのガタが気に入らない

本当は抱きつきをさせた頃に手を加えたかった箇所なのですが、シフトチェンジペダルがぐらぐらして気に入らないという問題がありました。 動作チェック まずは現状把握から。 挙動を確認すると問題点は2つ。 1. 軸のボルトを目一杯締め込んでもペダルのクリアランスが大きい為ペダルが左右に動く 2. 穴の内径と軸にクリアランスがあるため、踏み込み/蹴り上げでペダルがよじれる 簡単に対応できそうなのは1つ目の左右に動く問題、適当なワッシャーを噛ませて隙間を埋める方向で対応します。 対策 ペダルの穴部分の型を取る ワッシャーの内径と外径のサイズを書き込んで、ざっくりはさみで切り取る。 穴を空ける 電動ドリルで穴をある程度の大きさの空けたらリーマーで拡張する。 外側を整形 はさみで外径の余計な部分を切り取って整形する。 仮組み なかなか良さそうに見える。 組み付け 実際に組んでみると若干の改善を感じました。 1. 軸のボルトを目一杯締め込んでもペダルのクリアランスが大きい為ペダルが左右に動く
2 min read