KH400 3度目のユーザー車検

KH400 3度目のユーザー車検

先月6月24日、人生で3度目のユーザー車検でKH400の車検更新してきた。車検更新してきたという言い方が正しいのかどうかは知らない。
なお場所は立川、多摩自動車検査登録事務所です。

当日の事を思い出しながら書いているので何かおかしな事を書いていたらごめんなさい。

今回は今までとは違う順番で手続きなどを行ったところ、今までで一番短時間で車検を終えることが出来た。

0. 事前準備

今回も朝一で車検を受けたかったが大雨が続いていて、当日になってから雨脚が弱まりそうな午後一番に予約を変更した。

1. 持ち物

  • 現在の自動車検査証
  • 現在の自賠責保険証
  • 最新の軽自動車税納税証明書
  • 定期点検整備記録簿
  • 印鑑(前回も持って行ったけど使わなかった
  • お金 3万あれば十分
  • 書類を挟めるバインダー
  • バインダーを出し入れしやすいバッグ
  • 予約番号(すぐ確認できるようにメモアプリとかにまとめておけばOK

2. 光軸調整

今までは最初に代書屋さんへ言っていたが、今回なぜか最初に光軸調整に向かった。行き先はもちろん米山自動車整備工業。理由は特になかったが結果的にこの流れで良かった。
相変わらずおじさんはナニワ金融道の桑田に似ている。

光軸調整をして光量もお墨付きをもらうと「税金はこれからか?」と聞かれた。
米山自動車整備工業では自賠責保険の代理店も兼業していたので代書屋さんへ行く必要がなくなった。
光軸調整を終え、自賠責保険の支払いも済み、ここで書類を大量にもらい、住所の記入なども指示される。「あとはこれ(ナンバーセンターに)持って行って重量税払えばそれで手続き終わるから」と言われる。

毎度おなじみのテープによるヘッドライトの固定である。揺らして動かすなよと言われる。2ストには無理な話である。
IMG_1535

3. ナンバーセンター

ナンバーセンターへ行き「ユーザー車検に来ました」と言って整備工場でもらった書類一式を提出すると「重量税の支払いですね〜」と言われてお金を請求される。

  • 検査登録印紙 400円
  • 審査証紙 1300円
  • 重量税印紙 5000円

支払いを済ませると「事務局の五番受付へ」と促される。レシートをしまっていたら聞きそびれたのでもう一度聞いた。
午後一番の検査予定で、この時点で11時45分の直前で事務員さんたちは休憩に入る直前くらい。5番受付に着いたが担当者が既におらず、隣の席にいた担当者に「ユーザー車検なんですけど書類はコレで足りるか見てもらえますか?自賠責や重量税など支払い済みで住所など記入もしています」と伝えると簡単に書類のチェックをしてくれた。
「書類全部足りていますね、住所なども変更ないですか?」『無いです!』「では書類大丈夫そうなので、午後の受付で提出してください」『はい、ありがとうございます!』

4. お昼休憩

11時45分から12時45分はお昼休憩なので近所の中華料理屋でご飯を食べる。
近くにラーメン屋もあったけど中華料理屋の方がゆっくり出来そうだったのでこっちにした。麺類の評価が良い感じだったけど唐揚げ定食を食べた。失敗だったかな、ご飯が結構水っぽくて少し苦手だった。
麺類は好評らしくてほぼ全員麺類を食べていた。。先にレビューを見ておけば良かった。
店内は広いしゆっくり出来たのは良かった。

5. 検査

12時40分くらいにユーザー車検の受付へ行くと既に4人ほど並んでいたので後ろへ並ぶ。ちょうど45分くらいから受付が再開されてすんなりチェック完了、すぐさまバイク用レーンへ。
本日ここまでずっと雨降りなこともあってか、KH400はあまり調子が良くなかった。ずっと軽くスロットルを開けてアイドリングを保っているような感じだった。

バイク用レーンには先客が一人、バイクショップの人だったのか検査員さんとのやりとりは少なく先へ進んでいた。一方自分はずっと検査員さんがついて来てくれていた。後ろに並んでる人もいなかった。

  1. 幅と高さの測定や灯火類、ハンドルロックの点検をする。このタイミングで年式によっては排気ガスや排気音の検査を行うはず。
  2. 前輪・後輪のブレーキとスピードメーター40km/hの検査を行う。
  3. ヘッドライトの光軸と光量の検査を行う。最大の敵。

光量については、バッテリー充電済みでハロゲンバルブは60/55wみたいな高輝度バルブを入れておいて3000rpmくらいまで回せば光量は確実に問題無いので、あとは光軸だけ調整されていればいい。
もちろん光軸も調整済みなので1発OK。

最後まで抜けると、自動車レーンの最後にある小屋みたいなところへ書類を持って行き判子をついてもらう。判子をもらったらユーザー車検の受付へ書類一式を提出すると、少し待った後に新しい車検証とステッカーをもらえる。

kh400_numberplate

6. あとがき

特に無い。今までで一番手順の少ない車検だった。
だいたい11時半〜13時半(お昼休憩込み)という時間で全てが終わった。
雨の日は空いている。
車検の予約は検査の予約なので、午後の検査でも午前中に書類を見てもらうことは可能だった。