ユーザー車検やってきた 前編

KH400購入からもうじき2年。車検がせまってきたので有休を消化しつつ自分で車検を通した。
月曜火曜と2連休を取り、土日含めて3日間整備して火曜に車検という流れにした。まるで工場勤めかのようなツナギを着てひたすら整備。

整備の流れザックリ

土〜月曜の作業内容。基本的に月数回は走っているので特に問題や違和感無し。ただし少し燃調が濃いめという認識だった。
先日転んでスピードメーターとタコメーターのケーブルにダメージがかなりキテいたので交換などもした。

  1. スピードメーターとタコメーターのケーブルを交換(共にドレミコレクション)
  2. ヘッドライトケースを外してメインハーネスをハーネステープでグルグル(カバーが硬化していたため切り取った)
  3. 特製オイル(安いエンジンオイル+灯油)でフレームなどひたすら磨きつつボルト/ナットの緩みを確認
  4. チェーンをチェーンソーオイルでクリクリ&ふきふきしてホイールも磨く(オイル浸透を待つため一晩おく
  5. 走って燃調など車体全体の調子を確認、プラグの確認
  6. エンジンが温めてからミッションオイルを交換
  7. エンジンオイル(2ストオイル)の補充
  8. 軽く走って感触を見る(スコッというかカコンみたいな感じでギアが変わるようになった)
  9. ここでトラブル、ヘッドライトとポジションランプがつかなくなる
  10. ヘッドライトとポジションランプのアース側ギボシがサビて接触不良をおこしていたため新品交換(光量もアップした)
  11. ブレーキフルードの交換@カストロールDOT4。たぶんDOT3が元々使用されてた規格だと思うけど(エア抜きのためブレーキを握った状態にして1晩放置
  12. ブレーキの効きを押して確認、問題なかったので路地をのんびり走行
  13. ガソリンスタンドで燃料補充してタイヤのエアも補充(前2.0、後ろ2.1を目安にしている
  14. 車検場に行ったことがなかったので行ってみる
  15. 15時半以降の受付などは暇そうなので、質問をしてみるには最適な感じだった。書類を購入しつつ簡単な質問をして満足したら帰る
  16. まだ明るい時間なので車体全体を拭きつつ、点検表の項目チェック(そういう計画だった)
  17. トルクロッドのフロント側だけナットが緩んでいらので増し締め
  18. チェーンを綺麗なウエスで拭く(若干オイルが飛んでいる感じだった

一旦こんな感じで点検表にある項目を確認して、点検は終了しました。

補足

エンジンオイルとミッションオイルについて

2ストなので、エンジンに流れるオイルは2種類ある。
クランクなどエンジン内の潤滑油はミッションオイル、シリンダーに流れるオイルはエンジンオイルまたは2ストオイルと呼んでいる。

自分にこの辺りを教えてくれるような人はおらず、呼称はあくまでもWebから引っ張ってきた知識から成り立っているので間違っていることもあると思う。