電気

A collection of 4 posts
W650発電不良っぽい3
W650

W650発電不良っぽい3

その1 その2 その3(今回) 左カバーを外して 8年4月ですか? ガスケットを削り取る 購入したステータコイル 新旧比較 古い方、カスが溜まったりなんかおかしい部分がありますね〜 (中略) 腰下のガスケットもなんとか削り取って カバーに新しいステータコイル取り付けて、閉じました。 使ったガスケットはThreeBond 1207Bです。 スリーボンド TB1207B 液状ガスケット シリコーン系 100g 黒色 374-8669posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング レギュレータが壊れている可能性はありますが とりあえずステータコイルが改善されたことを確認したかったのでエンジン始動を試みました。 無事エンジンがかかりました、電圧も問題ありませんでした。 レギュレータは問題無かったようです。とりあえずこれにて復活は完了としたいと思います。 縦長の動画を撮ったらYoutubeでショート動画に変換されてしまいブログパーツに変換できませんでした。。。 https:
2 min read
W650

W650発電不良っぽい2

その1 その2(今回) その3 左サイドカバーを外してジェネレータからレギュレータに繋がるカプラーを確認しました。 焼けています。車体が燃えていないだけでした。 ジェネレータ側の配線を切って焼けたカプラーを取り外し、ギボシ端子を圧着。 ジェネレータから流れてくる電圧を確認します、ジェネレータ側の3本を2本ずつ確認するといずれも3000rpmで50V以上発電している とりあえず配線を圧着して、元々カプラーだった部分をギボシに変更して繋ぎ直した エンジンかけて3000rpmくらいで14Vも出ていませんでした、13.5Vとかそこらでした。 若干電圧は上がった気がするけど、カプラーが全ての原因では無かったようです。 サービスマニュアルを確認したところ、オルタネータの点検の項にて コイルがショートまたは断線すると、出力が低下するか0になる。 無限大(∞)以外の値を示す時は、コイルがショートしているのでステータスを交換する だそうで、点検した。ステータコイルはショートしていた。 pic.twitter
2 min read
W650

W650発電不良っぽい1

その1(今回) その2 その3 W650が発電不良気味っぽいです。 ハンドル付近に電圧計兼USB-A電源を取り付けていて、今まではエンジン3000rpm未満でも15V以上発電出来ていたと思うのですが、気付いたら3000rpmより回しても14Vも発電できたり出来なかったり、発電量の低下かつ不安定な状況になっていました。 今年の春〜夏くらいは15V以上発電できることを確認していたので、秋〜冬くらいから段々低下してきたのでしょうか。 16077 デイトナ デジタル電圧計&USB電源 イープラスチャージャー 18W DAYTONA e +CHARGER Type-A QC3.0対応・iPhone/Android対応posted with カエレバ 電圧の低下に気付いてバッテリーを充電したのですが、一度少し改善したような気配はあったけどすぐに元通り電圧が低下しました。 今積んでいるバッテリーがいつ交換したものかわからず、バッテリーが悪くなっている可能性も一応考慮して新品交換しました。 純正バッテリーの互換品で、電圧降下が低くて良いを噂のPRO SELECT ジェル
2 min read
ZX-10ジャンクションボックス燃える
ZX-10

ZX-10ジャンクションボックス燃える

あらすじ ZX-10でイグニッション連動の電源を取りたくて。 サービスマニュアルを読み配線図を読み初めて4極リレーを使って配線の加工をしようと思っていた。 リレー動作確認 はじめはヒューエルレベルゲージ(ガソリンコックの逆側にあるタンク下の2極カプラー)で導通判断させようとしたがリレーが作動しない。 調べるとリレーが作動するには9Vの電圧が必要とのこと。該当箇所の電圧は4V弱。 仕方ないので別の箇所から取ることに。 ジャンクションボックスの6,7,17番のいずれかから、、、17番取ることにした。 ジャンクションボックスを開ける こんな状態のヒューズは初めて見た。カプラーも溶けて端子と融着している。 代替品の購入とリプレース ジャンクションボックスは某オークションで落札、そのほか配線やカプラーなどは配線コムで購入してリプレース。 問題となったジャンクションボックスの品番はシールの通り 26021-1063 で購入品は 26021-1070 。26021-1070 はパーツリストに記載されている正しい品番。 26021-1063は8
2 min read