USO400
  • Home
  • About
  • KH400
  • SuperSherpa
  • ZX-10
  • Todo
  • ALTO WORKS
  • KMX125
Sign in Subscribe

BlocksKit

A collection of 1 post
objc

iOS用にユニバーサルライブラリを作る

BlocksKitをフレームワーク化した iOS8対応のためBlocksKitをフレームワーク化したログ。 ソースコードのまま組み込むとかイヤなのでよく外部のライブラリはフレームワークにしているのでメモ。 手順 ダウンロードからビルドまで * github から最新ソースコードをダウンロード * ターゲットをBlocksKitにしてiOS Device用Releaseビルド * ターゲットをBlocksKitのままiPhone Simulator用Releaseビルド * OrganizerでBlocksKitのDerived Dataディレクトリ右の->をクリックしてFinderに表示 以下コマンドライン ターミナルのログからひっぱり出したコマンドなので間違ってる可能性は否定できない。 $ cd <Derived Data Dir> // FinderからD&Dでpathが貼り付けできるのでそれがらく) $ xcrun lipo -info ./Release-iphoneos/libBlocksKit.a Architectures in
2014年9月11日 1 min read
Page 1 of 1
USO400 © 2025
Powered by Ghost